こんにちは、UnLimiteDです。
ご好評いただいております川ツール「UnLimiteD」ですが、今回は他のサインは抜きにして「川」の部分だけにフォーカスを当ててお話ししたいと思います。
「川」の意味は何?
FXの「川」は、安値圏と高値圏の2本のラインを用いてトレンドのうねりを描写するインジケータです。
まず注目したいのが2本のラインの幅であり、ここはボラティリティ(価格変化率)と比例しますので、幅が広いほどトレンドが大きくなると言えるでしょう。
また川の流れについても、チャートに平行でなく急であるほどトレンドの転換が明確であると判断できます。
したがって時間足が短くなるにつれて川の幅は狭く流れは急になり、時間足が長くなると逆の現象になるという特徴があります。
川の使い方は?
川とローソク足はバンドウォーク現象も見られるため順張りにも使えるのですが、やはり分かりやすいのは逆張りでの利用でしょう。
なぜならば、川の2本のラインをローソク足が突き抜けた場合は、再びこのラインまで収束する傾向があるからです。
言い換えるとボリンジャーバンドをより分かりやすくしたイメージでしょうか、したがって長期足で指値を入れておくのもいいですし、チャートに張り付けるなら下位足で逆張りのスキャルピングを狙ってみても良いでしょう。
また逆張りの場合はナンピンとも相性が良いのも特徴ですが、注文余力についてはしっかり管理しておきましょう。
川の注意点は?
FXの川の注意点としては、川から抜けた価格が100%バンド帯まで戻るわけではないということです。
これもボリンジャーバンドと同じ考え方ですが、確率はそう高くないものの逆方向にブレイクアウトする可能性は十分あります。
したがって川を用いて逆張りをする場合は、上位足で大きな流れを確認するのはもちろんのこと、直前のレジサポラインやデイリーピボットを参考にS/Lを入れることをお勧めします。
以上です。
実際の川の動きやリペイント状況については「UnLimiteD」の動画でも解説していますので、興味があれば見てください。
また自前のツールは機能を詰め込み過ぎたところもありますので、今回のような要所要所のサインの解説はまた改めてお話しします。